ぽんぽこ日記

プログラミング、読書、日々の生活

1999-01-01から1年間の記事一覧

冷戦

NHK衛星第一で日曜日の夜11時から放映しているドキュメンタリー「冷戦」がおもしろい。人類史上きわめて特殊な50年間を多角的に描いている。

カルロス?世

横浜で見つけたカルロス?世というスペインブランデーをさがしています。どこかで見つけた人はご一報を。#神戸に帰る日に買って帰ろうと思ったら定休日だった…

帰ってきました。

雨と蒸し暑さで消耗しました。続きはまた明日。

カウンター付けました。

金、土曜日、連チャンで以前の職場の先生及び、卒業生の皆さんとのみに行く。すると意外とこのページの読者の方が多いということが判明したので、この場をお借りしてお礼申し上げるとともに、カウンターを付けました。今後ともご愛顧よろしくお願いします。…

書くこと無いんです

さいきん私は佐藤康恵ちゃんがすきだ。

なんだか間が空いてしまいましたね。

最近の通勤音楽はHurricane#1(はりけーんなんばーわんと読む)のonly the strongest will surviveです。お勧め。

多幸感

なんか今日は意味もなく多幸感。年に何回あるやら。反動が怖いかも。

最近

ICQやってるとやたら海外の人から話しかけられる。ドメイン名がJPでないと、どうしても悪意あるアクセスではないかと思ってしまい身構えてしまう。いまんとこそんなことはないんだけど。後ろ暗いことがある人はむしろ日本人からのアクセスの方が危険かも。利…

キーボードに凝ってます。

WindowsNTのDDKを入手して、評判の悪い106キーボードの変換キーと無変換キーをそれぞれCTRLとALTに変更するパッチを当てたキーボードドライバを作った。親指で両キーを押せるのでホームポジションから指を離さずに済み快適。希望者はメールください。実行…

alpha centauri

ゲームデザイナーsid meierの新作、alpha centauriをプレイ。これは事実上のcivilizationの続編。sid氏に興味のある人はここを見てみて。

HappyShopping

なんだかたくさんお買い物。Hurricane#1 Only the strongest will surviveDragon Ash Buzz Songs Let yourself go Let myself goYingwie Malmsteen Facing the animalBlackmore's night Shadow of the moon和洋ロックヒップホップ取り合わせて節操がありませ…

ブロッサム・ディアリー

神戸ハーバーランドの「ヴィレッジ・ヴァンガード」という書店でジャケ買い。こんなジャケット。

バトル・ロワイヤル

高見広春著・太田出版日本ホラー小説大賞に応募して本選まで進んだものの選考委員全員の「不愉快きわまりない」という拒否にあって落選したいわく付きの作品。腰抜けで無能な選考委員の意見など参考にせず、四の五の言わずにとにかく読むべし。簡単に言うと…

グッドラック 戦闘妖精・雪風

神林長平・著 早川書房「メカフェチのバイブル」(笑)といわれた前作から十数年。今度は連作ではなく長編。機械−人間観の深まりを感じる。でももうちょっとメカ描写が欲しかったなー。

Microsoft natural keyboard

を購入。左右のキーが分かれているため、きちんと決まった指で決められた指で打たないといけない。かなり慣れないと大変。というわけで今日は字数が少な目。

『100台のコンピュータ』

スタパ斉藤・船田戦闘機・著私がログイン・ファミ通を愛読していた頃の両ライターがそのパソコン遍歴をつづった本。 ラインアップされているマシンは意外とその時代時代の正当派マシンでおもしろくなかったが、まあ昔のログインの裏話がおもしろかった。 ち…

ジュンク堂大阪店

今日は今年の卒業生と飲みに行った。そのまえにでかいので評判のジュンク堂大阪店に寄る。コンピュータ関係ではオブジェクト指向関連が充実、あとハヤカワSF文庫の品揃えがすごい。目録でしか見たことのない本が置いてあった。ラショウさんの書いた「巨人…

TimePilot

Dr.KさんのHP「珍品堂」の企画「MAMEST」の記事を書く。ネタは往年のコナミの傑作シューティング「TimePilot」だ。

デジカメ

こないだ買ったデジカメで発作的に思いついたHPの企画のための写真を撮影。使い慣れないせいで失敗&手ぶれの連続。企画は乞うご期待。

会社の有志の皆さん

と飲み会。帰った後銭湯にいって、そのあとビデオを借りて、帰宅は午前3時。

スプートニクの恋人

村上春樹講談社「アンダーグラウンド」後の初の小説として刊行された1冊。夜寝られなくなり読了。これまでにも提示されていた主題「向こう側」がオウムの取材でさらにはっきりとした形を帯びた印象。

雑賀掲示板OFF会

去年まで一緒にお仕事した雑賀先生のとこの常連のみなさんとOFF会。なぜか各学年の濃いメンバーばかりあつまってもお大変。先生方、並びに幹事のASKAさんお疲れさまでした。

決勝は

ばっちりTV観戦したのでしっかり負けた。

決勝進出

「私が良いと思ったもの(商品・ゲーム・音楽・映画)はコケる」「私の応援しているチームの試合を見ると必ず負ける」といったジンクスがあるのだがジンクス通り日本代表は勝ってくれた。

がんばれ日本代表

でも寝る。

マーキュリー・ライジング

今、ちょっと暗号に関する仕事をしているので(大したことではありません)たいむりぃな映画をみました。そういう意味では「キューブ」もそうです。「キューブ」は詳しく言うとネタバレなので書きません。

「ダークシティ」

ディックや神林長平の小説、「カフカ」「ブラジル」「ウディアレンの夜と霧」のような閉塞悪夢系映画好きな人ならおすすめ。しかし、現実も十分閉塞的な世界で閉塞的な仕事してるのに何でわざわざこんな映画観るかな…それはともかく最近「リバース」とか「キ…

木曜の晩飲み過ぎた

最近は日記と言うより「週記」やな。

「俺たち、これで終わりじゃないですよね。」「まだ始まっちゃいねえよ」

北野武監督「キッズリターン」の最後の台詞。全編男性しか登場しないこの映画は男の人生厳しいで、と描いている。いや全く。

スライディング・ドア

私のお気に入りの女優さんの一人、グウィネス・パルトロウ主演の映画、映画館で観たかったけど、もろもろの事情で見れず、ビデオでみる。