ぽんぽこ日記

プログラミング、読書、日々の生活

プログラミング

MENTAはじめました

MENTAに登録してメンティー募集しています。iOSアプリ開発のご相談に乗ります。

ErgoDox導入記

ErgodoxEZ導入と挫折、そしてリベンジの記録

GitHub Patchworkに参加してきました

GitHub Patchwork meets KOBEにメンターとして参加しました。感想、写真など。

OneTabとEvernoteを使った情報整理術

OneTabとEvernoteクリッパーを使った情報整理法

「うつヌケ」を読んで思ったこと

先日、ネットで一部が公開されている頃から気になっていた田中圭一氏の実録コミック「うつヌケ」を読みました。 「うつヌケ」はこんな本 漫画家の田中圭一さんが、自らのうつ体験をきっかけに、有名・無名のうつ経験者の経験談をコミック化した本です。 うつ…

書評:「Python クローリング&スクレイピング」

「Python クローリング&スクレイピング」という本のご紹介です。

2016年の振り返り

2016年の振り返りと、今年の抱負など

【製作実績】グループ通話アプリVoiceLink®を開発しました

この半年間、開発を担当したVoiceLink®というアプリがリリースされました。 VoiceLink®とは? VoiceLink®は多人数の音声グループ通話が出来るスマートフォンアプリです。 facebookアカウントを持っている人なら誰でも無料で使えます。

iOSシミュレータを複数起動できるfbsimctlでデバッグがはかどる件

fbsimctlを使ったiOSシミュレータの複数起動。テスト・デバッグの効率化。

StoryBoardを使ったBtoBアプリのプロトタイピングのススメ 〜まだエクセル方眼紙で消耗してるの?〜

Storyboardを使ってiOSアプリをプロトタイピングするメリットについて。

青春の一冊「ハッカーズ」

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE 一冊、となると、何にするか、なかなか悩むのですが、その後の人生を決めた一冊となると、やはりこの本になります。 ハッカーズ作者:スティーブン・レビー,信子, 松田,古橋 芳恵工学社Amazon 有名な本だと思うので…

Paymoタスクの計時が素早くできるアプリ「QuickPaymo」を作りました

OnsenUIとAngularJSを使って、タスク計時アプリを作ってみたので紹介します。

エルゴヒューマンのオフィスチェアををプログラマ向けにカスタマイズしてみた

エルゴヒューマンの椅子とタブレットスタンドを活用して理想のプログラミング環境を作る

かけだしエンジニアの頃 〜 Iさんの話

はじめに 私にはエンジニアとして大きな影響を受けた人がいます。今日はその人、Iさんの話をします。 出会い 新人研修がおわって、私は当時世間で話題となっていた、人工知能・エキスパートシステム関連の案件を扱う部署に配属されました。 ponpoko1968.hate…

Swift言語用Emacs自動補完機能を公開しました

sourcekittenをバックエンドに使って、Emacsのauto-complteでSwiftの自動補完が出来るようになりました。

神戸市内にあるAEDの場所を閲覧するアプリ「神戸AEDマップ」をリリースしました

オープンデータを活用して神戸市内のAED設置場所を閲覧するアプリを作りました。

神戸市アイデアソンに参加してきました

Code for Kobe活動の一環として、神戸市アイデアソンにメンターとして参加してきた感想など。

フリーランスエンジニアのためのクラウドサービスをつかった情報整理・時間管理術

フリーランスエンジニアのための各種クラウドサービスを使ったプロジェクト管理・情報管理術

MOOCで勉強を始めました 〜登録まで〜

edXというMOOCプラットフォームで勉強をはじめた話。プラットフォームの概要などを紹介。

【近況報告】本を書きました

今春、初めての著書を上梓することが出来ました。少し間が空いてしまいましたが、宣伝をかねて本ブログで紹介したいと思います。 何の本か タイトルは、「データ分析が支えるスマホゲーム開発」という名前です。 データ分析が支えるスマホゲーム開発 ~ユー…

神戸市図書館情報ネットワーク用ChromeExtensionを作りました

神戸市の図書館予約サイトの表示を拡張するChrome Extensionを作りました

Rubyはじめました

思うところあってRubyを始めることにしました。 プログラミング言語を覚えるにあたっては実用的なものを作らないとなかなか上達しないので、習作として、神戸市立図書館のサイトから、自分が借りている本のリストをスクレイピングで取得し、書名と貸出期限日…

プログラマが驚くほど成長できる3つのプラクティス

プログラマ 成長 プラクティス

携帯WebページをiPhoneで表示する

当ブログのアクセスを解析していると、「UIWebView内の画面遷移をフックする」がよく閲覧されているようです。今回もUIWebView関連で少し書いてみます。携帯Webページをサーバ側の変更なしiPhone/iPadで読みやすく表示したいということはよくあるかと思いま…

clangを使ったCのコード補完

私は、iOS/Objective-Cのコーディングには専らEmacsを使っています。下記ブログのおかげでかなり快適なObjective-Cのコーディング環境が手に入りました。(1) Emacs で iPhone アプリ開発を快適にするための設定ただ若干気になるところとして、auto-complete-…

UITableViewのヘッダーへのタッチでセルを折りたたむ方法

先日見かけたアプリで、UITableViewのヘッダ部分をタッチすると、そのヘッダに属するセルが伸び縮みするという動作がありました。 どうやってやるのか調べてみて、どうやら下の動画のような動きを実装できたので、共有します。 https://dl.dropboxuserconten…

アジア言語圏のPDFのテキスト抽出 3

フォント情報から文字コードを得る方法です。まず、Font情報はそのフォントを使用するページのResourceとして登録されているので、その情報を取り出します。 CGPDFPageRef page; // page ページオブジェクトを取得。。。 CGPDFDictionaryRef pageDict = CGPD…

アジア言語圏のPDFのテキスト抽出 - 2

前回の続きです。ponpoko1968.hatenablog.com PDFの文字列描画命令は、TJ、Tj演算子のオペランド文字列のエンコードとキャラクタセットは、先だって実行されたTmオペレータのフォントの指定に従っています。 たとえば、 /C2_0 1 Tf 0 Tc 4.093 0 Td <0DFA0F6…

iPhoneシミュレータでOCUnitを実行する

前回のエントリで、XCodeのデバッガ上でOCUnitのテストを実行したいと書いたが、UIが絡まないようなロジックテストであれば思いの外簡単に実現できたので共有。まず、新規ターゲットとしてCocoa Touchアプリケーションを追加。 ターゲットを右クリック「情報…

OCUnitでテストメソッドを選択的に実行する

小ネタですが。。本来のユニットテストの趣旨とはことなるが、動作がよくわからないクラスやAPIを試してみるときなど、試行錯誤しながらコードを書いていくときに、テストプログラムを書いて試してみては、書き換えてまた別の方法を試したりと、選択的にテス…