ぽんぽこ日記

プログラミング、読書、日々の生活

最近読んだ本 (2013年秋)

今年の前半から秋口にかけ、仕事やその他アウトプット活動に比重がよりすぎていたので、10月あたりから少しインプットに時間を割くようにしました。また、加齢のため視力が落ちてきて、読書に集中することが以前ほど出来なくなってきて読書量が減ってきた対…

新アプリ「命日カレンダー」をリリースしました

iOS

職場のデザイナーさんが著名な文化人・歴史上の人物の命日の肖像画を日めくりカレンダーにしました。 http://www.creema.jp/exhibits/show/id/264009 これ、アプリにしてもおもしろそう、ということで、私がiOSのプログラミングを担当し、リリースの運びとな…

「SF小説」

トピック「SF小説」について なお題が盛り上がっているそうなので参加。こう言う話題が盛り上がるのははてなのユーザらしくて良いですね。 まずは、椎名誠の未来もの2作品。 水域 (講談社文庫)作者:椎名 誠講談社Amazon オールディスの世界観に影響受けつつ…

2012年の振り返り

今年も残すところあと5時間足らずになりました。今年の活動を振り返ってみることにします。 ■クリップリーダーのリリース 1月4日にリリースして、日本のみならずたくさんの国の方にダウンロードして頂きました。個人アプリが苦戦する中、ブログでも取り上げ…

UIWebView内の画面遷移をフックする 応用編

iOS

当ブログのアクセスログを見ていると、shouldStartLoadWithRequestについて書いた「UIWebView内の画面遷移をフックする」が圧倒的に人気コンテンツであるようです。 そこで、応用編として、アプリ内のUIWebView画面で、webサイト上のファイルへのダウンロー…

プログラマが驚くほど成長できる3つのプラクティス

プログラマ 成長 プラクティス

読書メモ 佐藤優「読書の技法」

印象に残った点:・「テクネー」という概念。知識体系を「形式知」と「暗黙知」に分けることが多いが、形式知であっても体で覚えないと使いこなせない知識がある。たとえば数学、語学など。 プログラミングも形式知だが数をこなして書かないと身につかない。…

[iOS]iPhoneアプリをペーパープロトタイピングする

iOS

「日経ソフトウェア」2012年6月号で、iOS開発の世界では有名なfladdictこと深津貴之氏が、ポストイットを使った、紙ベースでiPhoneアプリをデザインする方法を紹介しています。市販されているポストイットのうち、5cm x 7.5cmのものが、iPhone画面の実サイズ…

iPhone開発についてのFAQ

職場の技術発表会でiOS開発関連で発表したところ、Objective-Cでの開発に対して高いハードルを感じている人が多いようだったので、少しでもiOS開発に興味を持ってもらえるようFAQを書いてみました。 Original Update by nickcastonguay Q. 何が必要? Xcode…

iOSアプリのバージョン番号を表示する

iOSアプリを作っていて、実行中のアプリのバージョンを知りたいことがあります。他人からの不具合報告なんかを聞いた場合にはまずバージョンを知りたいと思います。 そういった都合から、「このアプリについて」のような画面を用意することが多いと思います…

クリップリーダーポケットをリリースしました

iOS

iPhone用PDF/Zip/Rarリーダアプリ「クリップリーダーポケット」をリリースしました。 姉妹品であるiPad版「クリップリーダー」の特徴である、 ・ページをクリップする ・Evernote連携 ・余白の切り取り・拡大 ・長押し拡大 に加え、 ・コントラスト調整 ・白…

第44回 Cocoa勉強会関西で発表してきました。

久しぶりに発表させていただきました。私の発表だけなんだか変化球気味でごめんなさいでした。http://atnd.org/events/27958私の発表資料はこちら。 http://www.slideshare.net/ShujiOchi/2012-051944cocoa 今回の会場ははてなさんが会場を提供してください…

1989年の10冊

89年から読んだ本の記録をつけているということをFacebookに書いたら割と反響があったので、22年間で読んだ本のうち、印象に残ったものを紹介してみます。振り返ると、20代の頃は小説ばっかり読んでいました。 この年は作家で言うと村上龍や、倉橋由美子あた…

Chomeプラグインの「Clearly」はオススメ

ブログ、ニュース記事にはサイドバーに広告や他の記事へのリンクがあふれています。当ブログも例外ではありませんが(笑)。「Clearly」を使うと、本文だけど抜き出して美しくフォーマットして表示してくれて、本文の内容に集中することができます。 Evernot…

とりあえず確保

ダイアリーからのマイグレーションのロードマップが不明なので、こちらにオリジナルの記事を書くのは当分控えます。