1989年の10冊 - ぽんぽこ日記の続きです。
この年、新卒でIT開発の会社に入社しました。東京の案件が多く、出張で新幹線に乗っている間によく本を読んだので、読書量は比較的減りませんでした。Unixなどの新しい技術に出会って世界が大きく広がった年でした。

- 作者: 原りょう
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1996/04
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (73件) を見る
突如現れたハードボイルド小説の新人と言うことで当時話題に。ストイックな文体が印象に残っています。

- 作者: 椎名誠
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 1997/03
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 193回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
傑作冒険SF。SF大賞受賞。

- 作者: 原田宗典
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1992/06/04
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
この本もおもしろかった。後半にまさかの展開。

- 作者: ブライアン W.オールディス,伊藤典夫
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1977/01/28
- メディア: 文庫
- 購入: 18人 クリック: 262回
- この商品を含むブログ (124件) を見る
「アド・バード」の著者が影響を受けた小説ということで、興味を持ち読みました。遠未来の独特な世界観。

- 作者: 栗本薫
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1986/06
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
グイン・サーガの世界の数百年後?を舞台にしたダーク・ファンタジー。妖しい雰囲気が印象的。

- 作者: ティム・オブライエン,Tim O'Brien,中野圭二
- 出版社/メーカー: 白水社
- 発売日: 1994/09
- メディア: 新書
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 作者: ティムオブライエン,Tim O'Brien,村上春樹
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1994/05/10
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
当時「プラトーン」「ハンバーガー・ヒル」などベトナム戦争を扱った映画が次々に封切られ、ベトナム戦争つながりでティム・オブライエンという作家に興味を持ちました。

- 作者: ドンライブ,サンディレスラ,福崎俊博,坂本文
- 出版社/メーカー: アスキー
- 発売日: 1990/07
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
仕事でUNIXマシンを触るようになって、より深く知りたいと思うようになり読んだ1冊。技術情報が乏しい時代だったので、UNIXマガジンや当時は点数が少なかったNutshellシリーズも隅から隅まで読みました。

UNIX MAGAZINE Classic with DVD(DVD4枚付)
- 作者: アスキー書籍編集部
- 出版社/メーカー: アスキー
- 発売日: 2007/09/18
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (41件) を見る

- 作者: 開高健
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1983/05
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
会社で同期入社のU君に薦められました。普段エンタメ、SF中心の読書をしていたので、濃密な文体に圧倒され、大人の小説だなぁと思ったのを覚えています。